キャンプで快適に過ごすためには、良質な寝具選びが欠かせません。VENTLAXの「2WAY ADJUSTABLE COT」は、ハイスタイルとロースタイルの両方に対応し、シーンに合わせた使い分けが可能です!さらに、軽量&コンパクト設計で持ち運びも簡単。力を必要としない組み立て方法は、初心者や女性にも嬉しいポイントです。この記事では、VENTLAXの2WAYコットの魅力や使い勝手を徹底解説!キャンプをもっと快適に楽しみたい方、必見です!
コットって必要??
必須ではないけれど、あるとキャンプがぐっと快適になるギアです。地面から離れることで、冬は冷気の影響を受けにくく、夏は風通しが良くなるので、涼しく快適に過ごせます。さらに、石や根っこなどの凹凸を気にせず、安定した寝心地を確保できるのも魅力です。コットは寝具としてだけでなく、ベンチ代わりにも使える万能さも便利。VENTLAXの2WAYコットなら設営も簡単で、シーンに応じた使い分けが可能!便利なコットを取り入れて、キャンプをもっと楽しみましょう!
「VEBTLAX 2WAY COT」のオススメポイント
VENTLAXの「2WAY ADJUSTABLE COT」は、軽量&コンパクトな設計と使い勝手の良さで、多くのキャンパーから支持を集めるアイテムです。この記事では、このコットのオススメポイントを4つご紹介します。寝心地の快適さや機能性を重視する方にぜひ知ってほしい魅力が満載です!
- ハイ&ローの2WAYスタイルでシーンに合わせて使える!
- 軽量&コンパクト設計で持ち運びが楽々!
- 力がいらない簡単組み立て!
- お求めやすい価格でコスパ抜群!
ハイ&ローの2WAYスタイルでシーンに合わせて使える!
VENTLAXの2WAYコットは、キャンプシーンに応じて高さを切り替えられるのが最大の特徴です。ハイスタイルとロースタイル、それぞれの魅力を見ていきましょう!
ハイスタイルは、地面からの高さが37cmあるため、夏場は風通しが良く涼しい環境を作り、冬場は地面の冷気を軽減して暖かさを保つことが可能です。また、適度な高さがあるため、ベンチ代わりとしても活用できます。
私は、春先の暖かい日などにタープの下にコットを出して昼寝を楽しんだりしています。
そよ風が心地よく吹くタープの下でコットに横たわっているのが心地よく、リフレッシュタイムになりますよ!
もちろん、椅子代わりとしても便利なので、食事やお茶を楽しむ際にも大活躍します。

ラグやブランケットなどをコットの上に敷いてお昼寝をすると、さらに快適になりますよ!

ロースタイルは地面からの高さが17cmなので、天井の低いテント内でもスペースを有効活用できます。特に、軽量テントやコンパクトなテントで使いやすく、就寝時に窮屈さを感じにくくなります。また、設営や撤収が簡単で、忙しいキャンプの準備時間を短縮できるのも嬉しいポイントです。
2つのスタイルを状況に応じて切り替えられることで、季節や環境に最適な使い方が可能になるVENTLAXの2WAYコット。キャンプの快適さをさらに高めてくれること間違いなしです!
軽量&コンパクト設計で持ち運びが楽々!
キャンプ道具はできるだけ軽く、コンパクトにまとめたいもの。VENTLAXの2WAYコットはその点で大きな魅力を持っています。収納時のサイズはわずか58cm × 16cm × 16cmと、コンパクトにまとまり、専用の収納袋に必要なパーツが全て収まります。総重量もわずか3.2kgで、車での移動や手軽なアウトドアシーンにぴったりの軽さです。
特にファミリーキャンプやソロキャンプでは、車の荷台を圧迫しないのが嬉しいポイント。バッグや他のギアとの相性も良く、持ち運びがとてもスムーズです。ただし、徒歩キャンプやバックパックスタイルのキャンプでは、重量やサイズを考えると難しいかもしれません。そのため、徒歩キャンプをメインにする方は、軽量重視の他アイテムとのバランスを考える必要があります。
それでも、車やバイクでのキャンプが主な方にとって、この軽量&コンパクト設計は大きなメリット!持ち運びの負担を軽減しつつ、快適な寝心地を提供するこのコットは、キャンプの頼れる相棒となるでしょう。

力がいらない簡単組み立て!
キャンプ用コットの設営で最も大変なのが、脚の取り付けですよね。多くのコットでは、両サイドのポール間に脚をセットして生地の張りを強くするため、結構な力を使う必要があります。しかし、VENTLAXの2WAYコットは、その作業をテコの原理を使って簡単に行える仕組みになっています。組み立てる際、特別な力を必要とせず、スムーズに生地を張ることができます!個人差はありますが、女性や力仕事に不安がある方でも安心して使用できますよ。

また、撤収時もとても簡単です。足を外す際、通常のコットだと時間がかかることがありますが、VENTLAXのコットはワンタッチで足が外れるので、撤収も素早く行えます。これにより、設営・撤収の負担が軽減され、キャンプの準備や片付けにかかる時間を大幅に短縮できます。力を使わず、誰でも簡単に操作できるこの設計は、キャンプのストレスを減らし、より快適に過ごせること間違いなしです!

キャンプでの睡眠を守る!ギシギシ音の悩みを解消!
通常、就寝時に寝返りをうつと、コットの生地とフレームが摩擦を起こし、「ギシギシ」と音がすることがあります。この音が睡眠の妨げになることも少なくありません。しかし、VENTLAXの2WAYコットは、これを解消するために生地素材とフレームの接地面にメッシュのインナーを取り付け、さらにフレーム表面にはサンドブラスト加工を施し、特殊ブラックマット塗装を施すという独自の工夫を凝らしています。これにより、寝返り時の摩擦音が大幅に軽減され、夜間の睡眠が静かで快適に保たれます。ギシギシ音が気になる方にも安心して使用できる設計で、より良い睡眠環境を提供してくれるコットです。
私も何年もVENTLAXのコットを使っていますが、これまでギシギシ音で悩まされたことは一度もありません!もちろん、私が音にあまり敏感でないタイプかもしれません。。安眠できますよ!
より快適に眠りたい場合は、コットとマットを併用することをオススメします。特に、同じVENTLAX社から販売されているインフレータブルマットを利用すれば、サイズがぴったり合い、さらに寝心地が向上します。マットの利用は寝具としての快適さが格段にアップするので、ぜひチェックしてみてください!
注意点
VENTLAXの2WAYコットは非常に使い勝手が良いですが、使い方に少しだけ注意が必要です。コットのレッグフレームが3本(3箇所で支えている)のため、コットの端、頭の方や足の方に座ると、安定せずにひっくり返ってしまうことがあります。このため、寝る時や座るときは中央に座ることをお勧めします。
中央に座ることで、フレームが均等に荷重を支えるため、コットがしっかりと安定し、安全に使用することができます。これさえ守れば、快適で安全なキャンプライフを楽しめますので、ぜひ意識して使用しましょう!
同梱物
コット生地×1、レッグフレーム ×3、レッグポール×12(ハイスタイル使用時)収納袋 ×1
スペック
使用時サイズ | 長さ(約)190cm x 幅(約)65cm x 高さ[ハイ](約)37cm[ロー](約)17cm | |
収納時サイズ | 横(約)60cm x 幅(約18cm) x 高さ(約18cm) | |
重量 | [ハイ](約)3kg [ロー](約)2.4kg | |
耐荷重 | 150kg | |
生地 | 600Dナイロン仕様 | |
フレーム | A7075アルミ合金 | |
付属品 | スタンド、収納袋 |